RESEARCH

【エリア比較第6弾】東京と北海道の最新婚活事情 北海道女子は「収入」よりも「金銭感覚」「両親と良好な関係」を重視


専任の成婚コンシェルジュによる婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント(本社:東京都品川区、代表取締役:佐藤茂、以下パートナーエージェント)は、北海道在住の未婚女性200名、東京都育ち・東京都在住の未婚女性289名を対象に、婚活・交際・結婚についての価値観を尋ねるアンケート調査を実施いたしましたので、その結果を発表いたします。


<調査背景>
パートナーエージェントは10月4日、札幌駅前に全国16店舗目となる札幌店をオープンします。これまで大阪名古屋福岡神戸静岡への出店毎に、婚活・結婚に関する意識調査を各地域に住んでいる方を対象に実施してまいりました。今回は、第6弾として新規出店地域となる北海道在住の未婚女性を対象にアンケートを行い、2013年6月に東京都在住の未婚女性を対象に実施したアンケートの結果と比較し、地域で異なる結婚観や、婚活事情を探るべく調査を行いました。パートナーエージェントでは、このアンケートを踏まえ、地域で異なる結婚観や婚活事情にも対応できるよう、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

結婚相手に求めることの違いは?<br>北海道女子は「収入」よりも「金銭感覚」を大切にして、「自分の両親と良好な関係」を築いてほしい

Q1結婚相手に対して重要視することは何ですか? 3つまで選んでください。(東京:n=289、北海道:n=200)

[東京・北海道の共通点]
東京・北海道共に「性格」「金銭感覚」「収入」の順で重要視すると答えた割合が高い結果となりました。
[東京・北海道の違い]
重要視する順番は「性格」「金銭感覚」「収入」で同じでしたが、「金銭感覚」を選んだ割合が東京:北海道=55.7%:63.5%だったのに対して、「収入」は53.3%:45.5%でした。北海道女子は東京女子よりも「金銭感覚」を大切にする一方、「収入」を重視する人がそこまで多くないことが分かりました。
また、「容姿」にこだわる割合が26.0%:17.0%と比較的低めとなり、逆に「自分の両親と良好な関係を築いてくれること」を選んだ人が23.5%:30.5%と、東京よりも高めの結果となりました。

 結婚相手に対して重要視することは何ですか?

北海道女子<br>理想の夫婦像は「リラックスできて、気を張らないでもいられる夫婦」

Q2 あなたにとって理想の夫婦像は、どのような関係でしょうか。一番近いと思うものを選んでください。
(東京:n=289、北海道:n=200)

[東京・北海道の共通点]
理想の夫婦像で1位になったのは、どちらも「リラックスできて、気を張らないでもいられる夫婦(リラックス重視)」(東京:北海道=31.8%:40.5%)です。「子育てや家族としての在り方について、同じ考えを持てる夫婦(価値観重視)」も上位に入り、17.3%:17.5%となっています。

[東京・北海道の違い]
「リラックスできて、気を張らないでもいられる夫婦(リラックス重視)」が1位なのは同じだったものの、前述のとおり、東京:北海道=31.8%:40.5%と北海道女子の方がよりリラックスできる相手を求める傾向が強いようです。また東京では「それぞれの仕事や趣味に支障がないよう、支えあえる夫婦(個性重視)」を選んだ人が18.0%あったのに、北海道は13.0%とそれほど重視されていないことが明らかになりました。

【東京女子の考える理想の夫婦像 ベスト5】
1位 リラックスできて、気を張らないでもいられる夫婦(リラックス重視) 31.8%
2位 それぞれの仕事や趣味に支障がないよう、支えあえる夫婦(個性重視) 18.0%
3位 子育てや家族としての在り方について、同じ考えを持てる夫婦(価値観重視) 17.3%
4位 二人で共通の趣味をもったり、出掛けたり、プライベートを一緒に楽しめる夫婦(趣味重視) 14.2%
5位 一緒にくだらないことで笑いあえる夫婦(笑いのツボ重視) 10.0%
【北海道女子の考える理想の夫婦像 ベスト5】
1位 リラックスできて、気を張らないでもいられる夫婦(リラックス重視) 40.5%
2位 子育てや家族としての在り方について、同じ考えを持てる夫婦(価値観重視) 17.5%
3位 それぞれの仕事や趣味に支障がないよう、支えあえる夫婦(個性重視) 13.0%
4位 二人で共通の趣味をもったり、出掛けたり、プライベートを一緒に楽しめる夫婦(趣味重視) 11.5%
5位 一緒にくだらないことで笑いあえる夫婦(笑いのツボ重視) 8.5%

ワリカン志向強め。男性に頼ってばかりではない北海道女子

Q3. あなたにとって、カップルの主導権は、男性と女性、どちらが握るのが理想的ですか?
最も当てはまるものを選んでください。(東京:n=289、北海道:n=200)Q4. あなたにとって、デートのときの支払いで、男性と女性の負担はどうあるのが理想的ですか?
最も当てはまるものを選んでください。(東京:n=289、北海道:n=200)

[東京・北海道の共通点]
カップルの主導権について、「互いに対等」「男性がややリード」を望む人が多く、東京も北海道も85%以上がどちらかを選択しています。
またデートのときの支払いに関する回答は、1位「男性が多めに支払う」、2位「同額を支払う」、3位「男性がすべて支払う」と同じ並びになっています。
[東京・北海道の違い]
カップルの行動を男子と女子のどちらが決めるのか、北海道女子の方が「女性がリード」「女性が完全にリード」を望む傾向にあり、東京では2項目の合計が10.7%でしたが、北海道では13.0%となりました。
デートの支払いにしても、「男性がすべて支払う」(東京:北海道=20.8%:11.0%)、「男性が多めに支払う」(46.7%:51.5%)、「同額を支払う」(31.8%:37.0%)となりました。北海道女子の方が男性のお財布に頼り切りにならず、同額を支払うワリカン志向の人が多くなっています。

カップルの主導権は男性と女性どちらが握るのが理想的ですか?デートの支払いで男女の負担はどうあるのが理想ですか?

北海道女子とのデート<br>定番の「イタリアン」が人気も、「居酒屋・ダイニングバー」も意外とアリ

Q5. あなたが北海道でデートするときに使いたいデートスポットといえばどこですか?
思い浮かぶ場所の名前を1つだけお答えください。(北海道:n=200)

Q6.あなたがデートのとき、食事に使いたいと思う飲食店のジャンルといえば何ですか?
当てはまるものをすべて選んでください。(北海道:n=200)

北海道女子にデートで行きたいデートスポット、使いたい飲食店ジャンルを尋ねてみました。
デートスポットとして人気だったのは、「函館/函館山」(25人)と「小樽/小樽運河」(23人)。「富良野」(13人)、「大通公園(札幌)」(10人)、「旭山動物園」「藻岩山」(9人)と続きます。
デートで使いたいお店のジャンルは、デートコースの定番「イタリアン」が61.0%で1位。「居酒屋・ダイニングバー」の支持が意外と高く、56.0%で2位につけました。

【北海道でデートするときに使いたいデートスポット】
1位 函館/函館山 25人
2位 小樽/小樽運河 23人
3位 富良野 13人
4位 大通公園(札幌) 10人
5位同率 旭山動物園 9人
5位同率 藻岩山 9人
【デートのとき、食事に使いたいと思う飲食店のジャンル】
1位 イタリアン 61.0%
2位 居酒屋・ダイニングバー 56.0%
3位 洋食 52.5%
4位 カフェ 50.5%
5位 和食 45.5%

北海道女子憧れの挙式スポットは「富良野」「円山」

Q7.あなたが北海道で結婚式を挙げるときに使いたいスポットといえばどこですか?
思い浮かぶ場所の名前を1つだけお答えください。(北海道:n=200)

北海道で結婚式を挙げたいスポットとして、一番支持されたのは「富良野」(13人)で2位は「円山」(12人)でした。「わからない」「特にない」といった回答も多く、具体的なスポット名を挙げるよりも「富良野」「函館」「札幌」といった幅広いエリアを示す地名で指定する女子が多かったのも北海道女子の特徴でした。そして少数意見にはなりますが、「ハワイ」「沖縄」と答えた人も一部で見受けられました。

【北海道で結婚式に使いたいスポット ベスト5】
1位 富良野 13人
2位 円山 12人
3位 北海道神宮 9人
4位 函館 8人
5位 札幌 7人